2019
KAORI NO KAI
2019.6.29(sat)30(sun)
ocoge shokuba MARUNOUCHI
KAORI NO KAI
2019.6.29(sat)30(sun)
ocoge shokuba MARUNOUCHI
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会,DM,フライヤー](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/kaori2019-1_480x480.png?v=1582017269)
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会,DM,フライヤー](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/kaori2019-2_480x480.png?v=1582017275)
オランダの炭入れ、日本の土器、海外の窯元のカップ、 作家の磁器のボウルなど。折角だから香炉も楽しく。 今回の会では思い思いに香炉を選ぶところから始まり 東京香堂の"香木を楽しむセット"をもとに空薫きという 炭と灰を用いた手法で広がる香りを楽しんで頂きます。 沈香と白檀の香木そのものもご用意。その場で削り出し それを用いた空薫きもして頂きます。なんとも贅沢。 香水・線香などの香りの原点ともなる香木を 色々な角度から楽しめる会となりそうです。
| 東京香堂 ぺレス千夏子
現代に沿う新しい香りの提案をするべく立ち上げられた東京香堂。 その創始者であるぺレス千夏子さんは香水の都といわれる 南フランスで香りについて学び、現在は東京と山間に在るラボにて活動。 自然のもつエネルギーを大切に天然香料にこだわりながら幅広い香りの 提案をするアートパフューマ―。
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/P1013971-2.jpg?v=1606537389)
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/P1013982-2.jpg?v=1606537393)
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/P1013979-2.jpg?v=1606537390)
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/P1013988-2.jpg?v=1606537389)
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/S__36233226.jpg?v=1606537416)
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/S__36233218.jpg?v=1606537387)
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/S__36233220.jpg?v=1606537386)
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/S__36233235.jpg?v=1606537387)
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/S__36233240.jpg?v=1606537387)
![東京香堂tokyokodo,2019香りの会](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0323/9257/7164/files/S__36233244.jpg?v=1606537386)